• 修行
  • 春修行
  • 男体禅定(夏峰)
  • 船禅定
  • 秋峰
  • 行事
  • 修正會
  • 星祭尊星王供
  • 大祭
  • 柱源會
  • 日光山について
  • 日光の霊場
  • 日光の神仏
  • 修験道とは
  • 日光修験道宗意
  • 日光修験道略史

訪問者



お寺の検索・口コミ
ブログ

修験の大祖

山王院は修験のお寺ですが、釈迦牟尼仏の法要は全て行います。
遺教会、涅槃会、灌仏会、成道会は参列者のあるなしにかかわらず必ず行います。

それはインドにおける修験の大祖が釈迦牟尼仏であるからで、その御恩に報いるため(報恩)だからです。法華経にあるように釈迦牟尼仏は過去世において薪木をとり、水を汲み、師匠にお仕えして悟りを得ました。我々日本国の修験においてはこの修行を小木、閼伽の行と呼び、重要視します。このために釈迦牟尼仏は修験の大祖であるのです。

 

 

画像は大正大蔵経図像部第3巻P46図像No.18の釋迦如来像をSAT大正蔵図像DB(http://dzkimgs.l.u-tokyo.ac.jp/SATi/images.php)より引用いたしました。