山王院大祭で授与される大聖歓喜天の御札

聖天(歓喜天)さまは「この天尊に祈れば、成就しない望みはない」と言われるくらい現世の御利益の篤い仏教の守護神ですが、そのお働きはなかなか激しい部分もございます。

あたかも静かなる海が荒れると大波を生むように、聖天さまのお働きも激しくなるとかえって願主を溺れさせることにもなりかねません。

このような聖天さまの荒いお働きを鎮めるのが十一面観音さまです。昔から聖天さまに祈願をする場合、かならず十一面観音さまを合わせて祈ることがよいと言い伝えられています。

 

平成27年5月17日に執行される日光修験道山王院の大祭の「大聖歓喜天尊の秘密法要」で授与される「歓喜天・十一面観音護摩札」は、聖天さまの御祈祷札と十一面観音さまの祈願護摩札が合わさった2体で1組の合札になります。

日本でも唯一、日光修験道山王院でしか供与していない極めて珍しい御札であり、その霊験の疾さ著しさは、枚挙にいとまがありません。

みなさまも是非この機会に、採灯大火生三昧護摩札で運気向上・厄除け開運をはかり、聖天さま・十一面観音さまの合札でここ一番の願い事が成就されますことを願っております。

goufuda2

申込み締切:平成27年5月8日(必着)

現金書留もしくは郵便講座にお振り込みいただき、入金確認ができた時点で正式申込みとします。御札は17日の大祭まで祈願いたします。

申込み先:日光修験道山王院寺務所

祈願内容は以下より1つお選び下さい。

○現世利益  ○病気平癒  ○良縁成就

○能力開発  ○事業隆盛  ○心願成就

 

また、つねに聖天(歓喜天)さまのご加護をいただけますように、ラミネート加工した携帯できるお守り札も授与しています。

kangiten

1年間、家でお祀りされた御札は、山王院にお持ちいただければ、お焚きあげいたします。

月献供

4月10日、開山勝道上人様に御影供、献供の法楽を行いました。(これは精進物の御膳を献じ報恩の法要を行うことです。)上人様の御影供に先立ち、山内に祀る御本地地蔵菩薩に御法楽を捧げました。

妙華坊

月献供1jpg月献供3pg

 

 

 

月献供2pg月献供地蔵尊

4月8日 花祭りを行いました

4月8日お釈迦様聖誕の法要(花祭り・灌仏會)を行いました。 お釈迦様は現ネパールのルンビ二ー園にてマヤ夫人よりお生まれになり「すべての生きとし生けるものと共に道を完成する」と宣言されました。その恩徳により、覚りの道が私達に示されたのです。法要は「南無釈迦牟尼仏」の釈迦念仏の唱えられるなか参加者一同花を散じ、甘茶を誕生仏にかけその徳を讃えました。大変珍しく、桜満開でありながら雪の降る天気でした。

花祭りpg花祭り2はなまつり3花祭り4花祭り7花祭り6花祭り8花祭り5



 

 

4月5日 恒例会

4月5日、午前中は立螺検定を行いました。午後は恒例会で、読経、月輪観を行いその後、法話で三法印、四法印についてお話致しました。仏教・修験に興味のある方はどうぞご気軽に御参加下さい。

恒例会写真1恒例会写真.3jpg

 

 

 

 

恒例会写真4しゃ恒例会写真2