平成29年9月立螺講習会のお知らせ

9月の立螺講習会は秋峰の初日、9月16日(土)の午前10時から12時まで、山王院で行いますので、受講者はご参集下さい。13時半からは秋峰修行が始まりますので恒例会はありません。秋峰修行に法螺貝を持参される方は必ず参加ください。

参加希望の方は寺務局までご連絡ください。

電話:0289-63-2901(FAX兼)9:00 ~ 17:00
メール:info@nikko-shugendo.com

立螺講習会
日時:9/16(土)10:00~12:00
参加費:2,000円
場所:山王院

平成29年 秋峰修行のお知らせ

本年も秋の入峰修行(にゅうぶしゅぎょう)を行います。
入峰修行は古来より、世の中が安らかであることを祈願する修行です。
参加することによって、その大いなる功徳が頂けると伝えられています。

尚、中禅寺立木観音での火生三昧(火渡り)は、本行事の申し込みの有無にかかわらず、どなた様も参加できます。どうぞお詣り下さい。

【日程】
毎年3日間にわたって修行します。
Aコース(3日間)とBコース(2日間)があります。

〇Aコース

9月16日(土)
山王院集合、千巻経、十界修行、古峰原より入峰(夜間)
9月17日(日)
日光中禅寺湖畔到着、二荒山神社中宮祠より行列、
中禅寺にて採燈護摩火生三昧(午後1時半)
9月18日(月、祝)
日光山内おねり法楽・山王院にて解散

〇Bコース

9月17日(日)
中禅寺にて採燈護摩火生三昧(午後1時半)
9月18日(月、祝)
日光山内おねり法楽・山王院にて解散

*BコースはAコースの二日目、中禅寺の採燈護摩からの参加となります。

参加をご希望の方は山王院寺務局までお申し込み下さい。
定員になり次第締め切りますので、早めにお問い合わせください。
折り返し資料および申込書を送付いたします。
申込締切は8月31日(木)です。

トップへ戻る

『修験回向勤行式』が完成いたしました

このたび「修験回向勤行式」が完成いたしました。

緞子表紙の折本仕立てです。

お経の他にも「精霊献具作法」「茶湯作法」「施餓鬼経」なども記載しております。

ご希望の方は山王院寺務局までお申し込み下さい。

*山王院Webページ、メールでお申し込みの際はPCメールアドレス、電話番号、住所を必ず記載ください。

 

 

一部三千円。送料三百円です。

 

トップへ戻る

平成29年 盂蘭盆施餓鬼會を厳修しました

平成29年8月14日、山王院本堂にて、お盆の恒例行事である盂蘭盆(うらぼん)施餓鬼會(せがきえ)が厳修されました。

施餓鬼會に先立ち、光明真言の秘法が修されました。光明真言は一切の諸仏と毘盧遮那如来(びるしゃなにょらい)が清浄蓮華明王に灌頂(かんぢょう:覚りに達したことを証する儀式)を授けたときに唱えられた真言で不空大灌頂真言ともいわれ、聴くだけで一切の罪障を除き、光明の身を得て速やかに往生することができるとされています。

この光明真言の秘法で加持された真新しい卒塔婆(そとば)は、山王院の西方浄刹に懇ろに供養されました。

 

施餓鬼會では、餓鬼世界だけでなく広く六道衆生や先祖代々過去精霊に秘密神咒で加持した供物を施し、冥銭(紙銭)を燃して供養します。

長崎出身の私にとって、紙銭を燃すのは中国盆で馴染みがあります。その一方で、爆竹を鳴らしながら金山・銀山・衣山を燃すどんど焼きのような賑やかな中国盆と、山王院で行われる静かで送り火のような紙銭供養のコントラストがすごく印象的でした。

供儀の後に大宝楼閣善住秘密陀羅尼や菩提場荘厳陀羅尼などをお唱えして、罪障消滅、極楽往生の功徳を廻向いたしました。参列した行者たちも、しばし冥府を訪れたようでした。

 

最後に小雨の中、流水灌頂(ながれかんぢょう)が行われました。

紙卒塔婆が智慧の水に預かり流れ、しだいに溶けていくことで、先祖代々の過去精霊の一体一体が観世音菩薩、地蔵菩薩の威徳に抱えられていくようでした。

この文章を書きながら、ふるさとの長崎で行われる精霊流し(しょうろうながし)に思いを馳せました。

 

文責・慧乗

 

トップへ戻る