続、日光山秋峰修行を行ないました

中禅寺(立木観音)で御法楽の後、入峰採灯大護摩と火生三昧(火渡り)を行ないました。道場準備の時大雨だったため道場荘厳(かざり)も山中のようにシンプルなものにしました。ちなみにこの中禅寺の地は、歌ケ浜といい勝道上人の前に天女が降り歌い舞った地といわれ、吉祥天が祀られています。この御寺には、波之利(はしり)大黒天、愛染明王、五大明王等の諸尊が祀られています。

image

お祓い作法

image

床堅作法

image

願文

image

火生三昧(火渡り)

image

 

9月19日のおねり法楽(山内巡拝)は日光郷土センターから出発しました。日光の街を行列し、神橋を渡りました。この橋の手前上には明星天子が祀ってあります。橋の向かいには深砂大王が祀ってあります。勝道上人が大谷川の瀑流を渡りあぐねていた時、深砂大王が現われ手に持つ蛇を投げると蛇が橋になったそうです。しかし蛇ですので渡れずにいると、山菅が生えて蛇を覆ったため上人達は渡ることが出来ました。これによってこの橋を山菅の蛇橋とも呼びます。

image

神橋を渡る

image

長坂を登り山内に

image

中山通りを行道

山内参道を行く

image

 

image

 

image

新宮(二荒山神社)で御法楽

image

山内行道

image

東照宮で念佛御回向

image

輪王寺御本坊へ

image

image

御本坊で御法楽の後出発

image

輪王寺黒門

image

輪王寺三仏堂で御法楽

本年の秋峰修行は、大変な降雨でしたが、日光大権現、御山の神仏の御力を感じることが出来た修行でした。特に大護摩の時だけ雨が完全にやんだことは本当に有難く感謝致しました。日光大権現の御力、御開山の御力が、皆様のうえに御加護をもたらすよう、御祈念申し上げます。