●平成29年2月の立螺講習会
2月12日(日)に立螺講習会を行いました。
口に頼らず、腹式呼吸でしっかり音が出せるよう発声練習から始めます。
3月は立螺検定ですので、受験者は検定に向けての練習しました。
日光修験の立螺位階は下記となっています。
4等: 乙音がしっかり15秒以上続けられる。
3等: 最高音を除く甲音が出せる。返しが出来る。日光流道中法螺①が出来る。
2等: 甲音の最高音が出せる。日光流道中法螺②が出来る。
1等: 日光流本尊法螺①②が出来る。立螺の基本を全て習得している。
日光修験道の立螺講習は、法螺貝の習得を目指す方で修験に理解のある方なら、宗派を問わずどなたでも参加出来ます。ご希望の方は寺務局まで連絡下さい。