山王院の御守護大神である大聖歓喜天尊の法要では特別なお供物を献じ、諸願成就を祈念致します。
この法要後、屋外道場において、採灯大火生三昧(火渡り)を執り行います。採灯大火生三昧は山伏の秘法で罪穢や悪業を不動明王の浄火で焼き清め、運気向上、厄除開運、心願成就などのご利益があります。是非、皆様お誘い合わせの上、ご参拝ください。
毎年、原則五月の第三日曜日に執り行われます。午前11時からになります。どなたさまも御参拝いただけます。
なお、各種御祈祷札やお守りは、当日ご参拝できない方へも郵送しております。詳細は日光修験道寺務局までお問い合わせください。
![]() |
![]() |
![]() |
歓喜天・十一面観音護摩札 2体1組 壱万円 |
お聖天さまお守り 千円 |
![]() |
![]() |
![]() |
木札(大札) 壱万円 |
木札(中札) 五千円 |
紙札 参千円 |