●平成30年 山王院大祭を厳修しました
5月20日(日)、山王院大祭を厳修しました。
11時から山王院の御守護大神である大聖歓喜天尊に、日頃の御守護に感謝して特別な御供物(御膳)を献じ所願成就を祈念する法要を修しました。


前日には本堂で十一面観音供の御護摩を焚きました。

13時からは屋外道場の大護摩壇にて大火生三昧を厳修し、火渡りを行いました。この火渡りは倶利伽羅明王の火伏の法による火生三昧です。倶利伽羅明王とはかつて不動明王が、剣に変じた九十五種の外道の長、智達(ちたつ)を降伏した際の御姿です。


本年も多くの方にお参りいただきました。