年越し護摩祈祷のご案内

日光修験道・山王院では、本年も12月31日(木・大晦日)の午後11時30分より除夜會・年越し護摩祈祷を修し、来年度の皆様の平安をお祈りいたします。

 

IMG_2816

 

(写真↓をクリックすると動画が再生されます)

webpagethumbnail

 

なお御祈祷札のお申し込みも受付けています。

ご希望の方は12月20日までに山王院寺務所までお申し込みください。

 

また1年間お宅でお祀りされた御札は、山王院境内でお焚き上げします。

 

IMG_0004

 

どうぞ皆様で御参拝くださいますようご案内申し上げます。

成道会を行いました

12月8日、お釈迦様が覚(さとり)を開かれた日をお祝いする成道会(じょうどうえ)の法要を行いました。菩提樹の下で禅定に入られ神秘的な観察眼や過去世を識(し)る智恵を得られ十二縁起の真実を覚られ大いなる境地に到達されたのです。釈迦如来はその慈悲の御加護を常に我々に下さっているのです。

 

image

 

image

11月 月献供

11月30日、月献供を行いました。この日のお地蔵様はとってもにこやかでいらっしゃるように感じました。今回の献立は根菜をメインに考え、白菜のクリーム煮、湯豆腐(ポン酢醤油でゆず、みつばを添えてみました。)京漬物の大根、じゃがいもとキャベツのお味噌汁、白飯で体が温まるものにしてみました。

妙華坊

image imageimage

11月の恒例会〜修験のヴィパッサナ瞑想

山王院の恒例会を11月1日に行いました。

恒例会での法話は、「四聖諦(苦しみ、苦しみの原因、苦しみを滅する、苦しみを滅する八つの正しい対処の道)」の教えを観察することと、貪り・瞋り・痴かさ・我への執着・心の散乱という五種類の心の働きを調和させる修行である「五停心観」のうちの「無我観」についてでした。

 

IMG_2662

 

「色・声・香・味・触・法」の六つの感覚の対象(六境)と、それらを知覚する「眼・耳・鼻・舌・身・意」の六つの感覚器官(六根)と、感覚器官からの情報を認識する「眼識・耳識・舌識・身識・意識」という六つの識(六識)とをあわせて十八界とよびます。

 

十八界のすべて(諸法)は、「地・水・火・風・空・識」の六大が和合したものであり、執着すべき我というものはどこにもないと分析的に観察して我執を離れていく瞑想を「無我観」といいます。

 

IMG_2655

 

「五停心観」と「四念処観」は、最近マインドフルネスで流行している上座仏教系と共通する瞑想法(観:ヴィパッサナ)でもありますが、大乗仏教では「空と識」の見解が上座仏教とは異なります。

 

IMG_2661

 

日光修験道ではこのように上座仏教の瞑想も、大乗仏教系の瞑想も行っていますので、マインドフルネスに興味がおありの方は、ぜひ山王院の恒例会に足を運んでみて下さい。

ちなみに次回の恒例会は1月です。

日光修験道・山王院の行事をお知らせします。